今日はコルセットを後ろで支えながら
廊下を歩かせてみた。
おぼつかない足取りではあるが、どーにかこーにか!!
同室の97歳のおばあちゃんは明日施老人ホームに帰るようだ。
ケラケラと大笑いするおばあちゃんのお陰で
病室が明るくなっていたのにな。
「おばあちゃん、元気でね」と声を掛けると
握手してきて
「あんたも元気でね~」って。
あんなに可愛い年寄りになりないよな。。。
廊下を歩かせてみた。
おぼつかない足取りではあるが、どーにかこーにか!!
同室の97歳のおばあちゃんは明日施老人ホームに帰るようだ。
ケラケラと大笑いするおばあちゃんのお陰で
病室が明るくなっていたのにな。
「おばあちゃん、元気でね」と声を掛けると
握手してきて
「あんたも元気でね~」って。
あんなに可愛い年寄りになりないよな。。。
▲
by hijiki222
| 2008-08-26 20:49
今日もU^ェ^Uの散歩中思い出しては涙が出てきて・・・・。
後ろを振り返ると、自転車で走ってくる父の姿。
家の前でステテコ姿で腰に手をあて立っている父の姿が浮かぶ。
6年前の手術で、稀とも言われるほど元気になったのだから
この生かされた6年間をもっともっと親孝行すべきだった。
ごめんね。
ごめんね。
ごめんね。
▲
by hijiki222
| 2008-08-26 17:47
三浦でマグロを食べてきた。
一昨年、両親を連れて食べにきたっけ。
やっぱり思い出すな・・・・・。
父は舌が肥えていたから本マグロしか食べない人だった。
観音崎には姉が車の免許を取得して初めて
家族でドライブに来た地。
出掛ける先々でいつも父のことを思い出す・・・・・。
一昨年、両親を連れて食べにきたっけ。
やっぱり思い出すな・・・・・。
父は舌が肥えていたから本マグロしか食べない人だった。
観音崎には姉が車の免許を取得して初めて
家族でドライブに来た地。
出掛ける先々でいつも父のことを思い出す・・・・・。
▲
by hijiki222
| 2008-08-23 22:16

早苗からお土産を貰った^^;あんがと!
相棒が喜んでる?!
側面には【自衛官の心のがまえ】(昭和36年6月28日)がw
1.使命の自覚
1) 祖先より受けつぎ、これを充分発展せしめて次の世代に伝える日本の国、
その国民と国土を外部の侵略から守る。
2) 自由と責任の上に築かれる国民生活の秩序を守る。
2.個人の充実
1) 積極的でかたよりのない立派な社会人として性格の形成に努め
正しい判断力を養う。
2) 知性、自発率先、信頼性及び体力等の諸要素について、
ひろく調和のとれた個性を伸展させる。
3.責任の遂行
1) 勇気と忍耐をもって、責任の命ずるところ、身をていして任務を遂行する。
2) 僚友互いに親愛の情もって結び、公に奉ずる心を基とし、その場を守りぬく。
4.規律の厳守
1) 規律を部隊の生命とし、法令の遵守と命令に対する服従は、誠実厳正に行う。
2) 命令を適切にするとともに、自覚に基づく積極的な服従の習慣を育成する。
4.団体の強化
1) 卓越した倒率と情味ある結合のなかに、苦難と試練に耐える集団としての確信をちかう。
2) 陸、海、空、心を一にして精強に励み、祖国と国民の存立のため
全力をつくしてその負託にこたえる。
うぉーー漢字いっぱい@@;
▲
by hijiki222
| 2008-08-22 16:32
夕べは雷がピカピカするなか、次男とKちゃんの大喧嘩!
ったくぅ!!
心配でこっちが眠れないじゃないの!!
結局寝不足になるのは毎回わたし(TT)
疲れるわい!
ったくぅ!!

心配でこっちが眠れないじゃないの!!
結局寝不足になるのは毎回わたし(TT)
疲れるわい!
▲
by hijiki222
| 2008-08-22 02:02
▲
by hijiki222
| 2008-08-19 00:25
腰椎骨折の入院からひと月。
リハビリの様子を見に行った。
四本脚の杖を付き、腰を支えられながら、どうにか歩ける。
でも歩くことに集中していないのが
良く分かった。
筋力的には十分歩行可能だと言われる。
入院してから感じていたのだが・・・・
痴呆かと思われることを度々口にするようになった。
うつ病の薬のせいなのかは分からないけど・・・。
入院中に検査を依頼した。
今の状態のまま退院になると、介護がなければ
トイレにも行けないだろう。。。
看護の次は介護になるのかーー(TT)
リハビリの様子を見に行った。
四本脚の杖を付き、腰を支えられながら、どうにか歩ける。
でも歩くことに集中していないのが
良く分かった。
筋力的には十分歩行可能だと言われる。
入院してから感じていたのだが・・・・
痴呆かと思われることを度々口にするようになった。
うつ病の薬のせいなのかは分からないけど・・・。
入院中に検査を依頼した。
今の状態のまま退院になると、介護がなければ
トイレにも行けないだろう。。。
看護の次は介護になるのかーー(TT)
▲
by hijiki222
| 2008-08-18 02:28